GW終盤となりましたが、楽しい休日を過ごされたでしょうか?^^
我が家では普段と変わりなく畑にいるのですが、気持ちはウキウキ。
街に休日の空気感が漂っている感じが好きです。


このGWは夏野菜の植え付けを一斉に行いました。
毎年4月末~5月初めに遅霜があるので、それを過ぎる頃に植えると安心です。
ゴーヤ・トマト・ピーマン・パプリカ・ナス・きゅうり・かぼちゃなど。
採れすぎて困らないようにどれも少量ずつ。
長ネギは毎年春に植え替えです。
少し遅いけれどジャガイモも植えました。
今年は種芋が手に入りにくく、探し回った末になんとかキタアカリを入手する事が出来ました。
あとは実るのを楽しみに待ちます^^

〈フレッシュいちごドレッシング〉
刻んだいちご、オリーブオイル、ビネガー少し、塩こしょう、砂糖(シロップ)少しを混ぜる。

〈スモークサーモンの薬味〉
新玉ねぎ、オリーブオイル、塩レモン、イタリアンパセリ、それぞれお好み量で混ぜる。
〈ハーブチーズ〉
クリームチーズ、イタリアンパセリ、おろしニンニク ほんの少し、それぞれお好み量で混ぜる。

そしてせっかくのGWなので、ささやかですがワインを楽しむ会^^
数種類のワインと、それに合わせた料理を作ってみて、勉強も兼ねて頂きました。
料理はどれも簡単なもので、ローストビーフもオーブン任せ。
パンを添えていただきまーす!


ワイン栽培や就農のきっかけになったワイン「CAYROL(カイロル)」。
毎年必ず1本は飲んでいるのですが、毎度感動します^^


それぞれ料理に合わせてワインを変えて楽しんでみました。
たまにいろいろ飲んでみるととても勉強になります。
(注:全部空けたわけではありません 笑)
それでは引き続き良い休日をお過ごしください~
▼スモークサーモンの薬味に使った塩レモンの動画です