先日からぶどうのご注文受付を開始しました。
ご注文を頂き誠にありがとうございます!
ウェブサイトのトップにも記載しましたが、
現在ぶどう販売の状況は下記の通りになります。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。
現在ぶどうのご注文は、予定数に達したものから一旦停止しております。
豊作の場合には【9月下旬頃】に在庫を追加致します。
在庫追加の際はメールマガジンでお知らせ致しますのぜひご登録ください。

さてぶどうの様子です。こちらはナガノパープル。
せっかくなので、ぶどう農家的に表現してみましょう。
「果粒肥大と着色良し、糖度も十分上がっていて、酸抜けも程よく、食味良し」
つまり、順調に育っていてそろそろ食べ頃、という意味です^^

シャインマスカットも良い出来ですね。
この樹は成熟が遅めで、9月下旬以降の収穫になります。

別の樹のシャインマスカットは熟してきていて、まもなく出荷基準に達します。
糖度とPHのチェックをしています。チェックした後は・・・食べます!!
3か所のぶどう畑を回って、樹ごとにチェックして行くのですが、
全部回る頃にはお腹いっぱいになるという(笑)
これも食味チェックという大事な仕事です^^
概ね順調であることが確認できました。様子を見ながら収穫を進めます。
今後の天候も大事なので、穏やかであることを祈っています。

発送用の段ボールもたくさん届きました!
今回ちょっとマイナーチェンジしています。

みなさま気になっているであろう(?)、猿のその後です。
被害に合ってから、毎日4~5回の見回りと音による威嚇を続けています。
その結果、あれ以来一度も被害はありません。
ただの気まぐれだったのかな?と思いつつも、
油断したら絶対また来るだろうという気もします。
いつまで見回りを続けるのか、、、
猿との闘いというよりは、もはや自分との闘いになりつつあるような。笑。
とにかくぶどうを守りお届けいたします(‘ω’)ノ
今しばらくお待ちください。